世界をめぐる旅が一冊の間違い探しに!
沖縄で満員御礼の算数をしない算数教室で開発された世界をめぐる間違い探し。
世界25の名所や都市を間違い探しを通じて、楽しく学ぶことができます。写真の間違いと文章の間違いがあるので、名所を学びながら、文章の間違い探しを何度もじっくりと読むことで、読解力も身につきます。
「ぼくまち」の開発に力を貸してくれたのは算数教室の子供たちです。実際に遊びながら、たくさんのアイデアと貴重なアドバイスをくれました。おかげで常識にとらわれない、見たこともない教材ができました。

世界25の名所や都市を間違い探しを通じて、楽しく学ぶことができます。

写真と文章の両方に間違いがあります。名所を学びながら、文章の間違い探しを何度もじっくりと読むことで、読解力も身につきます。
オススメの活用方法

1 学校や塾 授業の導入に
社会・道徳やホームルーム授業の導入に、「ぼくまち」は最適な教材です。時間を測って生徒に解答させた後、探した間違いを発表してもらいましょう。授業は、大盛り上がりです。

2 親子で楽しく
子供に勉強を教える時、思わず怒ってしまう。そんな保護者様の声を聞くことがあります。親子で楽しく学習したい皆様方に、「ぼくまち」は最適な教材です。子供達と一緒に、「ぼくまち」で世界の旅に出かけましょう。

3 老後の楽しみ
「ほら、あれ、あの~、え~と。」物忘れ対策に、集中力や注意力を身に付けられる「ぼくまち」は最適な教材です。間違いを見つけるたびに、自信がみなぎり、脳が少しずつ活性化するのを感じられるかもしれません。

4 社内レク
リモートワークが増えて、社内のコミュニケーションが薄れてきていると感じている皆様。大丈夫です。同僚の結束力を強めるのに、「ぼくまち」は最適な教材です。チームに分かれて「ぼくまち」に取り組みましょう。会話がはずみ、チーム団結の一助になること間違いなしです。